みなさんは「運命の人」の存在を信じますか?
会った瞬間に身体に電流が流れた、やっと会えた!と思った、この人だと思った...など運命の人に出会った瞬間はいろんな風に語られます。
でも「すべての人が運命の人に出会えるの?」と疑問に思っている方、そして「そもそも運命の人なんているの?」と思っている方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は「運命の人に出会う前に必ず起こることがあるってホント?」というテーマでお送りしたいと思います。
目次
運命の人は存在するのか?
この記事を読んでくださっている方の中には「そもそも運命の人なんて存在するの?」と疑問に思っている方もいらしゃるのではないでしょうか?
ここでは、運命の人は存在するのか?という疑問について一緒に見ていきましょう。
あなたは運命の出会いを信じますか?

某結婚エージェントが行ったアンケートによると「運命の出会い」を信じる人は全体の約4割程度だそうです。
これを少ないか多いかと捉えるかはそれぞれですが、約二人に一人は運命の出会いを信じているという事ですね。
そもそも「運命」を信じていないと「運命の出会い」も信じることが出来ません。
一般的に、男性より女性の方が運命を信じる傾向にあると思いますが、あなたはどうですか?
もう一つ興味深いアンケートの結果をご紹介したいと思います。
某アンケートサイトが「あなたは運命の人と出会ったことがありますか?」というテーマでアンケートを実施したところ、実に6割の男女がYESと答えたのです。
運命の出会いを信じていなくても、今の恋人や配偶者と出会った時に「この人だ」と運命を感じた人も存在するのです。
運命の人は存在する!
「運命」が存在するかどうかというのは、意見が分かれるところです。
しかし私たちの人生において、誰もが一度は「こうなる運命だったんだ」と感じる経験をしているのではないでしょうか?
運命など存在しない、人生は自分で切り開くものだという信念を持っている人であっても、説明する事が出来ない感情に突き動かされる事はあるはずです。
それがもし運命のチカラであれば?
運命の人は存在する、と考えた方が自然なのではないでしょうか?
せっかく生を受けこの世に生まれてきたのです。
あなたも「運命の人」にあなたも出会ってみたいと思いませんか?
実は、運命の人に出会う前には必ず起こることがあるのです。
次の項では、運命の出会いの前に起こり得る前兆を具体的にご紹介していきたいと思います!
運命の人に出会う前には必ずあることが起こる?前兆5つ!
多くの人が運命の人との出会いの前にはその前兆とも呼べる現象に遭遇しています。
この項では、運命の人と出会う前に起こると言われている5つの事を詳しくご紹介していきたいと思います。
- 環境が変わる
- 趣味・嗜好が変わる
- 悲しい出来事や不運が重なる
- 懐かしい人からの連絡
- 恋愛に対する関心が薄れる
前兆1.環境が変わる
進学や就職、転職、もしくは引っ越しなどによって物理的な環境が変わった後に運命の人に出会ったという人は非常に多いのです。
環境が変わると、新たな出会いもありますし、その中には運命の出会いも含まれるのかもしれません。
なかなか運命の出会いがないという方はこれを逆手に取って、自ら環境を変えてみる、新しい環境に身を置いてみると、運命の人と巡り合う可能性もアップするかもしれませんよ!
前兆2.趣味・嗜好が変わる
運命の人に出会う前は、趣味・嗜好が大きく変わる事が頻繁にあります。
急にイメージチェンジをしたくなって髪を切った、ファッションやメイクの傾向が変わった、今まで興味がなかったことが趣味になった...などです。
これは、これまでとは違う人と出会う準備が出来たからでは?と言われているんですよ。
人間というのは、同じ波長の人を引き寄せるイキモノです。
逆に言うと、趣味・嗜好が変わったのは、運命の人に引き寄せられて...なのかもしれませんね。
前兆3.悲しい出来事や不運が重なる
人生は山あり谷あり...なんて言葉がある通り、人生は楽しく幸せなことだけが起こるわけではありません。
運命の人と出会う前には、不思議と悲しい出来事や不運が重なると言われています。
実際、ペットの死、病気、事故、失業、友人関係のトラブルに見舞われた後、運命の出会いを果たす人は多いのです。
辛い経験を乗り越えたことへのご褒美...と言ってはちょっとロマンチック過ぎるかもしれませんね。
悲しい経験や不幸を経験したことで、精神的に成長しそれがあなたの人間的魅力を高めた結果、出会いを呼び込むという考え方も出来るのではないでしょうか。
前兆4.懐かしい人からの連絡
何年も音信不通だった友人や知人から連絡があった!その直後に運命の人と出会った、こんなケースも少なくありません。
そこから人間関係が広がり運命の出会いをする可能性が高いのです。
また連絡してきた懐かしい人、まさにその人が運命の人であった!なんていう体験談も多いんですよ。
最近、そういえば懐かしい人から連絡があったという場合は、運命の出会いが近づいているかも。
前兆5.恋愛への関心が薄れる
出会いが欲しい、恋人が欲しい!こんな風に切実に思っている時ってなかなか良い出会いはないと思いませんか?
もう恋なんて出来ないかも...と諦めた頃に素敵な出会いがあったり、誰かに告白されるという事は少なくありません。
恋愛への関心がない状態で出会う異性とは自然体で付き合えますよね。
恋人候補フィルターにもかけないので、その人のありのままを受けいれることが出来るのかもしれません。
そう言えばしばらく恋愛していないな、そんな方はそろそろ運命の出会いがあるかもしれませんね。
運命の人に出会う前にはこのような5つの事が起こる確率が非常に高いと言えます。
今の彼氏、彼女が運命の人かも?と思う方、心当りはありませんか?
これらの「前兆」を覚えておけば、運命の人との出会いを見逃しませんよ!
次の項では、実際に運命の人との出会いを果たした人たちの体験談をご紹介していきたいと思います!
運命の人と出会う前、私たちはこんな体験をしました!
筆者の周りでも「運命の人」と出会ったと公言している友人は少なくありません。
そんな筆者も結婚しており夫は運命の人だった、と思っています。
筆者の場合は、引っ越しした直後、そして恋人と別れた直後で恋愛はもういいや!と思っていた時でした。
これは、前項でご紹介した「前兆」に当てはまりますよね!
決してドラマティックな出会いではなかったのですが、夫は「運命的な出会いだった」と言い張っているので、やはり出会いは運命的でお互いに運命の人だったのでしょう。
それでは、実際に運命の人と出会った事がある人たちの体験談をいくつかご紹介していきますね。
飼っていた猫が亡くなり、アパートの更新が出来ず、さらに親友とちょっとしたことで喧嘩してしまいギクシャクしてしていた、私にとってはアンラッキーな事が重なっていた、そんな時期に彼と出会いました。
出会い自体は、勤務していた会社の営業所に彼が転勤してきた...というありふれたものなのですが、彼と初めて会った時不思議と初めてな感じがしなかったことを今でも覚えています。(20代女性)
社会人サークルで知り合った彼。インドアだった私がなぜか急に山登りをしたくなり、参加していたサークルなのです。今思えば、彼と出会うために急に趣味が変わったとしか思えません。ちなみにその彼とは今の夫です(30代女性)
元カノにひどい振られ方をしてもうオンナはいい!と思っていた頃でした。取引先で彼女を見た時になぜだかわからないけど「この子と付き合う」と直感しました。特にルックスが好みというわけでもないので不思議で仕方ありません。(30代男性)
SNSに興味がなく特に何もやっていなかったのですが、何となくFBを始めました。すると懐かしい友達をたくさん発見!
ある日、中学の同級生だった男子から連絡が。と言っても私は覚えていなかったのですが(苦笑)近くに住んでいたので再開してかなり話が盛り上がり付き合う事に(30代女性)
このように、運命の人に出会う前にはいつもと違う事が起こる、していた、というのは間違いなさそうです。
もしかしたら、あなたにもこのような事が起こっていませんか?
運命の人との出会いが近づいている...のかも!
運命の人は1人じゃない?は真実か?

さて運命の人と言うとどうしても「唯一無二」の存在という風に思ってしまいますよね。
しかし、「運命の人は3人存在する」なんて説もあるのをご存じですか?
そこでこの項では、運命の一人は1人なのか、複数存在するのか一緒に考えていきましょう。
その運命の人は本物ですか?偽の運命の出会いの可能性
「恋愛体質」こんな言葉を聞いた事がありませんか?
その名の通り、恋に落ちやすい人の事です。
恋人がいない期間がない、恋人がいるにも関わらず別の人を好きになってしまう、恋愛をしていないと毎日が楽しくない...こんな方は恋愛体質である可能性が高いと言えます。
恋愛体質の人の多くは、誰かを好きになると「この人が運命の人かも」と思うそうです。
恋愛体質の人は、恋愛依存症である可能性も高く同時にロマンチストな傾向があるので、どんな出会いであってもすぐに「この人かも」と思ってしまう、いえ、思いこもうとしてしまうのです。
・恋愛が短命傾向にある
・いつも最後は振られる
・熱しやすく冷めやすい
このような方は、出会った相手が運命の人でなくても、それを運命の出会いと勘違いしてしまうのです。
運命の人と錯覚しないために

これまで「この人が運命の人」と思ったにも関わらず、付き合っても上手くいかなかったという場合は、やはりその人は運命の人ではなかったと言えるのではないでしょうか。
辛辣な言い方かもしれませんがそれは「錯覚」だったという事です。
運命の人と錯覚しないためには
・恋人中心の生活をしない
・1人時間を楽しむ
・恋愛が最優先事項にならない
・恋人の欠点に目をつぶらない
このように盲目的にならない事が大切です。
恋は盲目とは言いますが、盲目になってしまうと恋する度に「運命の人」だと錯覚してしまい、時にそれが相手にとっては重くのしかかり破局を招いてしまう事だってあるのです。
運命の人は複数存在する可能性もある
「運命の人」に明確な定義はありません。
つい、運命の人とは結婚するというイメージを抱きがちですが、結婚相手が運命の人ではない可能性だってありますよね。
結婚して何らかの理由で離婚、その後別の相手と再婚するというケースだって少なくありません。
結婚は恋愛のゴールではありませんし。結婚相手=運命の相手と断定する事は出来ません。
しかし、元は他人が家族になるわけですから、その相手が一生の伴侶にはならなくても結婚するほどの縁があるというのはやはり運命の人と言えるのではないでしょうか?
また実際に結婚しなくても、何年間も何十年も愛し合った、そんな相手は間違いなく運命の人です。
長い人生にはそのような相手が二人、三人...という可能性はゼロではありません。
そう考えれば、運命の人は複数存在する、と言うことが出来るのではないでしょうか。
運命の人に出会う前に必ず起こることを見逃すな!

いかがでしたか?
今回は「運命の人に出会う前に必ず起こることがあるってホント?」というテーマでお送りさせていただきました。
運命の人との出会いというのは、必ずしも劇的なものではないんですね。
むしろ出会った後に、相手を良く知ることでジワジワと相手を運命の人と実感する人の方が多いのではないでしょうか。
運命の人と出会いたいのになかなか出会えない...そんな方の多くは、出会っていてもそれを見逃している事すら多いのです。
多くの人が実感として、運命の人に出会う前の前兆を感じています。
まだ運命の人に出会っていないという方は、ぜひ出会いを見逃さないためにも、ご紹介させていただいた、運命の人に出会う前に必ず起こることに敏感になってくださいね!
そして、運命の人と出会うためには、とにかく多くの人と出会う積極さを忘れないようにする事も大切です。
出会いがないと悩んでいる方は、出会い系サイト・アプリを利用したり、恋活パーティーや合コンに積極的に参加するようにしましょう。
きっと、あなたにも運命の出会いは訪れます。
その瞬間のためにも、ぜひ運命の人に出会う前に必ず起こる事を見逃さないようにしたいですね!
