
タップル誕生のつぶやき機能とPC版タップル誕生は廃止されてしまいました。普段からそれを利用していた人にはとても不便な思いをさせられているでしょう。老若男女問わず多くのユーザーがいるタップル誕生ですが、多くのユーザーがいる中サービス廃止されるというのはやはり反響も大きいはずです。つぶやきについて、PC版について今後どうなるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、つぶやき機能についての解説、つぶやき機能とPC版が無くなった以降のタップル誕生の動向について解説します。
目次
つぶやき機能ってどんな機能だったの?
つぶやき機能はアプリ内専用Twitterのようなもの
つぶやき機能は、Twitterを想像すると分かりやすいでしょう。ちょっとした一言や思っていることを手短に書く機能です。ただ、Twitterのように世界中に発信され誰でもつぶやきを見ることができるのではなく、マッチングした相手のつぶやきのみ見ることができる仕様でした。自分のつぶやきも同様、マッチングした相手にしか表示されません。
つぶやきに対していいね!をつける機能もありとてもTwitterに似ていますが、つぶやきに対するリプライは出来ない仕様でした。また、興味深かったのが男女でつぶやきの利用の仕方に大きく差があった点です。
女性は多種多様のつぶやき
女性ユーザーのつぶやきは非常に幅広い内容でした。いくつかの例を紹介します。
男性へのアピールを狙ったつぶやき
中でも目立っていたのが男性へアピールをするつぶやきです。
例えば料理をしたときに見栄えのいい盛り付けをして、その画像付きでつぶやきます。それを見るのはマッチングしている男性なので、マッチングした相手が複数いれば一度に大勢に向けて料理上手であるアピールをができます。
料理の他、おしゃれな人は「今日のコーデこんな感じ」と服装の画像をつけてつぶやく人もいました。中には露出を多めの写真をアップしてエロさを出している人もいました。
とても上手だなと思ったのが「明日の予定なくなっちゃった…」とつぶやいてデートのお誘い待ちアピールをしている人です。
女性は気になる男性がいても自らリードして男性を誘うことには少し抵抗があるのかもしれません。ですがそのつぶやきなら自然に男性から誘ってもらえます。気になる女性がそうつぶやいていたら男性は「他の人にとられないうちに誘わないと!」という気持ちになったでしょう。
メンヘラ系つぶやき
アピールのつぶやきに次いで多かったのが愚痴や病んでいるつぶやきです。
「大丈夫ですか?」というメッセージを男性から送ってもらえることもあったでしょう。ですが、時々ものすごい量の長文で愚痴っているつぶやきもあり、そういう時は少し引いてしまいました。(笑)
中には、ひどく病んでいる、「男なんていらないから。男性不信。」というつぶやきをする人もいました。とびぬけて美人でもない限り、それを見た男性の多くは「助けてあげたい!」ではなく「面倒くさそうだな」と思うでしょう。
出会い目的の人が集まるタップル誕生にこの人は何を求めているのだろうと思いその方とのメッセージのやりとりをやめました。(男性が嫌なら退会したらいいのに…。)
勘違い系つぶやき
個人的にかなりキツいと思ったのがアイドル気分のつぶやきです。自撮りの写真つきのつぶやきを毎日同じ時間にアップして、「今日もみんながいい夢見れますように!」とアイドル的な一言を添えたつぶやきをしている人がいました。もちろん自分に自信があるのはいいことですが、見ていてなかなかキツいものがありました。
タップル誕生のアプリ内でちやほやされてそのようになってしまったのかもしれません。
ご紹介したように、女性のつぶやきは男性へアピールをするものや、逆に一気に冷めて引かれてしまうつぶやきもありました。一歩引いたところから見ているだけでとても面白かったです。
男性の多くはつぶやき機能に対して、ちゃんと利用していた、という人は少ないでしょう。
まさに私が女性のつぶやきを眺めていた時のスタンスのように、基本的には一歩引いたところから見ている、という方が多数派でした。それには理由があります。
男性はつぶやき機能を多用するとキモい、という風潮
少しくらいならいいのかもしれませんが、つぶやきを多用する男性はキモい、という謎の風潮がタップル誕生にはありました。明確な原因は不明ですがおそらく、つぶやきが多い=タップル誕生にハマり過ぎている、という印象を与えてしまい、引かれてしまうのが原因なのではないかと推測できます。
女性ユーザーの中には「つぶやきまくる男性キモいです。」という文をわざわざプロフィールに記載している人さえいました。少し男女不平等な気もしますが、男性にとってつぶやき機能は、基本的には女性のつぶやきを見ることに徹する機能でした。
つぶやき機能は2018年2月に廃止!タップル誕生運営の見解
つぶやき機能は残念ながら現在は無くなっています。2018年の2月27日で無くなるとアナウンスされました。その発表があった後から廃止のその日までまだ時間があり、多くの方がタップル誕生の運営に対して不平不満をつぶやいていたのを覚えています。特に女性にとってはアピールするチャンスや愚痴をこぼす場所を奪われるので、がっかりした人も多いでしょう。
つぶやき廃止に対するタップル誕生の見解は、「新機能を2018年春頃にリリースするのに伴い…」とのことでした。その時点ではどんな機能か詳細は明かされておらず、タップル誕生の運営に対し利用者は不信感を抱いたでしょう。代わりとなる新機能がリリースされるため無くなった、ということなのでつぶやき機能が復活する見込みはかなり低いと言えるでしょう。
そして2018年春に、つぶやき機能が無くなった代わりに新たに新機能がリリースされました。それが「おでかけ」です。新たにリリースされた機能、「おでかけ」。この機能はたしかに出会える確率は上がりますが、現時点での評価は賛否両論、と言えます。「おでかけ」機能とはどんな機能なのか解説します。
タップル誕生がより便利に?デートのお誘いの新機能「おでかけ」

おでかけってどんな機能?
この機能は、まず女性側がどんなデートをしたいのか提案します。例えばカラオケに行きたい、美味しいお肉が食べたい、きれいな景色が見たい、など様々です。大まかなデートプランに加えて、「#リードして」「#軽く一杯だけ」「#終電でドロン」とタグをつけるかたちでデートに関する詳細の希望を記載します。
男性はそのデートプランと女性のプロフィールを見て、気になった女性へデートの申し込みができます。女性側がそのお誘いを承認したら、直接やりとりをしてデートについて詳細の日時を決めていく、という流れです。男性側に表示されるデートプランは、同じ県内に住んでいる女性が作ったデートプランのみ表示されます。
より簡単に会えるけど、いいことばかりではない
おでかけ機能で繋がった女性とはデート前提でメッセージのやり取りをするので会える確率がグッと上がるでしょう。普通にマッチングしてメッセージのやりとりをするよりテンポよく進んでいくので、すぐに会えそうです。
ですが、この機能にはデメリットもあります。
デート前提でテンポよく出会うことができるのは大きなメリットではありますが、相手のことをよく知らないまま会うことになるというデメリットでもあります。
どんな人か詳しくわからない人とデートをするのは果たして楽しい時間になるのでしょうか。それと同時に、よく知らない人でもいいから男性に会いたい、と思う女性の中に真面目な人は少ないかもしれません。もちろん「メッセージのやりとりではなくまずは会って話したい!」という女性もいるでしょう。ですが、中にはただ暇だから遊んで欲しい、ご飯を奢って欲しいだけ、と考える人も少なくない印象です。
女性側の提案には「お肉/お寿司が食べたい」といった食べ物系、「きれいな景色が見たい」といった男性がリードをするであろうデートプランが多いです。中には、「今流行っている場所を教えて!」といった具体性のない完全に人任せなものもあります。
それを叶えるためにはお店や穴場スポットの知識が豊富でなければいけません。あなたが昔から住んでいる場所なら知っているかもしれませんが、単身で引っ越してあまり知らない土地で一人暮らしをしている、という人にとってはなかなか難しい話です。
今日は暇でやることないから遊び相手が欲しい、というカジュアルに遊ぶだけであればいいのかもしれません。
もちろんそこから恋愛に発展することも十分に考えられます。ですが、ちゃんと相手を選びたいのであれば「おでかけ」機能に頼らず普通に利用する方がいいかもしれません。
つぶやき機能が廃止されてかわりにできた「おでかけ」機能ですが、まだまだ誕生したばかりの賛否両論のサービスです。これからもっとアップグレードされより便利になるかもしれません。今後の動向に注目です。
PC版タップル誕生は復活!使ってみたけど・・・
一度廃止されたタップル誕生のPC版ですが現在PCでサービスが利用できる状態です。スマホ以外のデバイスでも利用できるので、人によってはより便利になるでしょう。
ですが、残念ながら現時点のPC版のタップル誕生には、あまりメリットを感じさせる要素は無い印象です。なぜならPC版は、スマホの画面をそのままPCで再生している、という程度のレベルだからです。
PCでなければ使えない機能や、PC版ならではの画面表示でより便利になる、といった要素はありません。
タップル誕生はスマホで十分簡単に操作ができるのでPC版をわざわざ利用するメリットがありません。スマホだと画面が小さいから嫌、PCの方が圧倒的に文字の入力が楽というような方でなければスマホで十分です。
スマホに不具合が生じたときなど万が一何かあったときには役に立つかもしれないので、念のため一度ログインをしておくのも良いでしょう。まだイマイチなサービスのPC版ですが、今後のアップデートに期待です。
おわりに
現時点で分かっているのは
- つぶやきは廃止、復旧の見込みはなく代わりに新機能「おでかけ」が追加
- PC版は復活するも、まだ改良の余地アリ?
ということでした。
タップル誕生は日々進化しています。多くの利用者が使っていたつぶやき機能を、不満の声がありながらも無くしたり一度廃止したPC版を復活させたり、日々改良を重ねています。以前あったものを捨てて新しい機能を追加していく過程で批判の声もあがりますが、今後もきっと進化を続けより便利なサービスを提供してくれるでしょう。
タップル誕生の総合評価ページはこちらから戻れます。
