
ペアーズに会員登録をしていると、自分から誰かに「いいね」を送ったり、送られてくることがありますが、この「いいね」の数はすなわち「モテ偏差値」と関係するのかもしれません。
多くの人は素直に事実のプロフィールを表示しているはずですから、ペアーズ内でモテる人は、リアルでもモテる、と言えなくもないでしょう。
そこで気になるのは「自分は今、ペアーズの中でモテているのか?」ということです。「いいね」が頻繁に来る、ということはモテのチャンスが到来している証拠かもしれません。今回は、Pairsの「いいね」の数の平均についてご紹介します。
目次
ペアーズでいいねの数を確認する方法

自分が今まで「いいね」の数をどれくらいもらってきたのか、気になりませんか?また、相手のプロフィールの中で、どこを見ればその人の「いいね」の数を確認することができるのでしょうか。まずは「いいね」の数を調べてみましょう。
自分の「いいね数」
自分が今までにもらった「いいね」の数を確認するためには、メニューから「相手からのいいね」を選択しましょう。そこには、今までのすべての「いいね」をもらった履歴が表示されています。
これは登録から今までにもらったすべての「いいね」なので、登録から長い期間経っていれば多いでしょうし、最近登録したばかりであれば少ない、というのが当然です。また、相手に表示される自分の「いいね」の数は、直近30日以内のものが表示されるようになっています。
相手の「いいね数」
異性のプロフィールには、その人がもらった「いいね」の数が表示されています。プロフィールの名前の下に、親指マークの隣に表示されています。
この「いいね」の数は、直近30日以内の「いいね」の数が表示されており、0~4の場合は「~5」と表示され、5以上はそのままの数字が表示されます。
また、男性会員が女性会員のプロフィールを見たとき「?」になっているのは、無料会員だからです。男性の場合は有料会員にならなければ女性がもらった「いいね」の数は見ることができません。
ペアーズの「いいね数」の平均(男性編)

男性会員が「いいね」をもらっている平均の数はどのくらいなのでしょうか。また、どこのラインが非モテで、どこからがモテ、と判断できるのでしょうか。
男性の「いいね数」の平均
結論から言えば、全国的な平均から見ても1ヶ月に「5~10」あたりが平均値です。また、10以上の「いいね」をもらっている場合は、相手から「いいね」が送られてきたというより、自分から積極的にアプローチしている、ということでしょう。
また「いいね」をもらったからと言って、そのままメッセージ交換に繋がるパターンは少ないですし、メッセージ交換後に実際に会う数もさらに少なくなります。
平均値から言えば、5人の女性とマッチングが成立し、その中で1人か2人、メッセージのやり取りができればいいかな、という感じなので、数字を見て焦る必要はないでしょう。
たくさん「いいね」をもらっている男性
中には、月に50、100、1000と「いいね」をもらっている男性もいます。ただし、これは例外です。彼らはマッチングを目的としているのではなく、課金などをしながら「いいね」の数を増やすゲームとして楽しんでいる傾向があります。
「いいね」をたくさんもらってランキング入りすればさらに注目を浴びることになるからです。とは言え、たくさん「いいね」をもらったところで、ひとりも恋人ができなければ意味はないですから、あまり数字にとらわれず、コツコツ地道に活動していく方がいいでしょう。
ペアーズの「いいね数」の平均(女性編)

女性の場合も男性と同様、自分が今モテているかどうか、ちょっと気になるのではないでしょうか。ここでは、女性が男性からもらう「いいね」の数の平均についてご紹介します。
女性の「いいね数」の平均
女性の場合、全国的な平均から見ても1ヶ月に「100」あたりが平均値です。男性と比べるとかなり数値は多く感じられるかもしれませんが、平均値を大きく引き上げているのは、関東在住の20代前半の若い女性のようです。
また、男性から積極的にアプローチするケースが多く見られるため「いいね」が集中する女性にスポットが当たる形となっています。男性は女性がもらった「いいね」の数を見て「モテる女性かどうか」を判断していますので、モテる女性に男性が殺到している形です。
ただし、地方在住者や、年齢が30歳以上の場合などに関して言えば、「いいね」の数が50未満であることも多く、男性からのアプローチを待つだけでなく積極的に活動していく必要があります。
たくさん「いいね」をもらっている女性
たくさん「いいね」をもらっている女性は確かにいます。とくに、関東圏在住の若くて美人の女性に「いいね」が殺到しているのは事実です。ただし、どれだけモテても実際に交際するのはひとりです。「いいね」の数がマッチングに繋がるかと言えば、数字だけでは何とも言えません。
「いいね」の数をたくさんもらったからと言って、恋人ができる、結婚できる、ということに直接繋がるわけではないので、数字にこだわらず、自分だけにぴったり合う人を探しましょう。
いいね=モテ偏差値じゃない?

「いいね」をたくさんもらっている方がモテている、と感じますか?しかし、実際は「いいね」をたくさんもらっているからと言って、Pairsの中で得をする、ということはありません。それには以下の理由があります。
あわせて読みたい
同性同士でいいねの数を見ることはできない
あなたが男性だった場合、別の男性会員の「いいね」の数を見ることはできません。女性も同様です。Pairsを利用していただくとわかりますが、自分のページに入ると、そこから見れるのは異性のプロフィールだけです。
そのため、別の男性会員のプロフィールを見て比べて「俺の方がモテてるな」と優越感に浸ることはできないシステムになっています。
「いいね」の数はあくまでモテの目安であり、お相手の異性がマッチングを望んでいるかどうかの確認程度にしか使えない、ということです。
いいねの数が少ないほうが好感が持てる?
女性から男性を見た場合、あまりにも「いいね」の数が多いと、逆に「この人モテるみたいだからやめておこう」ということがあります。平均的な数字であれば問題ありませんが、女性の場合、競争を好まない人も多いため、競争率の高い人は避ける傾向があるからです。
男性は「いいね」の多い女性を狙う傾向にありますが、女性は反対に、あまり「いいね」の数は気にしないので、自分がモテているかどうか気にせず、個性で勝負したほうがいいでしょう。
あわせて読みたい
地域差が激しい
やはり若い人が多い地域(とくに関東圏)では、どんな人でも「いいね」の数が多い傾向があります。逆に若い人の数が少ない地域では、そもそも登録者数が少ないため「いいね」の数がなかなか増えないのが現状です。
もし地方在住で、地元で相手を探している場合は「いいね」の数はあまり関係なく、自分から相手のプロフィールを見る場合も、また相手から見られる場合も、さほど気にする必要はないでしょう。
ペアーズで「いいね」の数が減る?増やす対策

ペアーズに登録していると「いいね」の数が減ってしまったり、なかなか数が伸びない、ということがあります。「いいね」の数は、努力次第で増やすことができます。もし、今までひとつも「いいね」をもらえていない、なかなか「いいね」をもらうことができない、と感じているのであれば「いいね」の数を増やす方法を試してみましょう。
写真を変更する
どのような写真を登録していますか?また、何枚写真を登録していますか?もしかしたら、プロフィールに設定している写真に問題があるかもしれません。
男性の場合は、自身の顔がわかる写真を登録しましょう。車の写真や風景の写真を登録しても、魅力は伝わりません。むしろ「隠したいほどひどいのかもしれない」ということでスルーされる可能性があります。
女性の場合は、写真の印象を大事にしましょう。多くの人は写りの良い写真を使っていますが、加工しすぎるのはおすすめできません。光を調整するなどして、自然な感じで撮影した写真を使いましょう。
また、写真は複数枚登録していた方が、異性に興味を持ってもらえます。サブ写真に関しても、風景などの関係ない写真では意味がないので、自分の姿が写っているものを用意しましょう。
自己紹介文を見直してみる
自己紹介文に、ネガティブな表現や、異性に不快感を与える表現は含まれていませんか?気がつかないうちに使っている可能性があります。
男女ともに「私なんか、俺なんか」と卑下するような表現はネガティブです。また、異性を見下したり、敬意が見られない表現では、相手に不快感を与えるかもしれません。一度自分の自己紹介文を見直し、おかしな表現がないか確認してみましょう。
自分から積極的にアプローチする
異性からのアプローチを待っているだけでなく、自分から積極的にアプローチしていきましょう。表示される「いいね」の数は、直近30日以内の数字なので、しばらく誰にもアプローチしていなければ自然と減ってしまいます。
また、自分よりかなりレベルが高い相手にアプローチしても「いいね」が返ってこないかもしれません。自分と同等のレベルの、相性が良さそうな相手にアプローチすることで「いいね」が返ってきて、マッチング成立となります。
男性であれば、すでに40代なのに20代前半の若い女性にアタックしても、なかなか難しいものがあるので「いいね」を返してくれそうな相手に的を絞ってアプローチしていきましょう。
ペアーズ「いいね」の数と恋人ができる確率

「いいね」をたくさんもらったからと言って、それだけマッチングできる確率、また実際に恋人になったり、結婚に繋がる確率は、上がるものなのでしょうか。
あわせて読みたい
ペアーズで付き合える確率は2~5%
ペアーズを利用して付き合える確率は、2~5%と言われています。合コンや街コンでも5%程度なので、大きく違わないのが実情です。
また、出会いに関しては縁や運もあるため、実際に「いいね」の数が多いかどうかよりも「気の合う人と巡り会えれば、そのまま1いいねで退会可能」とも言えます。
たくさんマッチングできれば可能性が広がるかも、と思う方も多いでしょうが、処理しきれないほどの「いいね」をもらっても、器用に返信できる人はどのくらいいるでしょうか。最終的に誰かひとりと付き合うために、1000人と出会う必要はあるのでしょうか。
せいぜい月に、頑張って5~10人の相手ができれば、そこから恋が芽生えるのを待つのが得策と言えます。あまり「いいね」の数は気にせず、むしろ自分からどんどんアプローチしていくようにしましょう。
数字にとらわれない!ペアーズを上手に使いこなそう

ペアーズは、出会い系アプリではありますが、出会いを求めている男女が集う場所でもあります。すれ違って気になる人がいたら声をかければいいし、そのままスルーするときもあっていいでしょう。
大事なのは、数字を見て人を判断しない、ということです。「いいね」の数が多いからモテる、「いいね」の数が多いからアバズレ、「いいね」の数が多いからヤリチン、ということではありません。あくまでプロフィールの印象で判断しただけの数字です。
少ないからモテない、ということでもありません。伝わりにくかったら、魅力を伝える努力も必要です。ペアーズというツールを使って、本当に好きな人に出会うことが目的です。モテることはあまり気にせず、数字にとらわれず、世界にたったひとりの運命の人と出会えるように活動しましょう。
