
※合法ロリのNMB48市川美織さんですw
すっかりと私たちの生活に浸透してきたマッチングアプリ達。恋活や婚活が捗るようになり、合コンという文化が廃れてきたり、実際に出会い系アプリを通じて結婚する人達も増えてくるなど変化もたくさんもたらしました。
さて、こういったfacebook系の出会い系アプリを利用する際に必ず必要になってくるのが年齢確認です。このページでは年齢確認とは何なのか、何のために必要なのか。また、Omiaiの他マッチングアプリとは異なる年齢確認の仕組みとは何でしょうか。
これによってOmiaiはとても独特なアプリになっています。詳しく確認していきましょう。
目次
出会い系アプリで本人確認や年齢確認が必要な理由
まず本人確認・年齢確認を取る理由は大きく2つあります。
未成年を守るため(マッチングアプリは大人のサービスです。)
少し遡りますが、2003年に出会い系サイト規制法というものが制定されました。これは未成年を売春、犯罪などから守ろうとする理由から作られ、実際に施行されたのは2008年12月1日のことです。
こう聞くと、マッチングアプリって何か物騒なものかと誤解を抱いてしまいますが、そんなことはありません。今はその内容やイメージもかなり良くなってきており、一般の方に広く認知される安全なサービスとなりました。
よって、まともなマッチングサービスであれば本人確認、年齢確認の制度があるのは当然です。(もし年齢確認がない出会い系を見つけたら要注意!)ですからもちろん、Omiai(オミアイ)などfacebook系やその他の出会い系アプリも全て、利用出来る年齢は高校生を除く18歳以上であることが条件になっているのです。
健全な恋活を行えるよう、成りすましを防止するため
ひと昔前、出会い系のイメージを著しく悪くした要因のうち、業者、サクラによる騙し行為があります。架空の女性を偽って、まるで会えるような素振りをしてサイト内で延々と課金を繰り返させるようなものが多かったです。
また、面白半分で男性なのに女性で登録する人もいたりします。メッセージ1つ送るにも必死に悩みながら登録しているユーザーからしたら、迷惑以外の何者でもないですよね。
このような事が起こらないよう、殆どのマッチングアプリでは、登録されたアカウントが本人のものであるという確認を取っています。
個人情報を送ってしまっても危険性や心配はないのか
マッチングアプリを運営する会社は大手にも多く、健全で快適なサービスを提供するために日々努力がなされています。年齢確認の制度は、皆でそれをする事によって結果的に自分自身を守ることにも繋がっていますし、大手の会社は厳しいセキュリティと規則によって個人情報を管理しているので、過度に心配することはないでしょう。
実際に今まで、出会い系サイトに登録した情報が流出して騒ぎになったなどのニュースは聞きませんし、不正に利用されていたなどの悪い噂も聞いていません。
一般的な出会い系アプリの年齢確認方法は2通りある

本人確認といっても難しい工程はなく、自分の免許証などを写真で撮って送るだけ。その手順はとても簡潔になっています。
殆どのマッチングアプリは次の2つの方法のうちから選んで本人確認をする事が出来ます。
クレジットカードの決済をすると、本人確認が完了する。
利用者側からすると、これが一番簡単で早いですね。クレジット決済をすることによって、未成年ではないと証明する方法です。クレジット情報を入れてポチッと押すだけで終わります。どのみちマッチングサービスを利用するなら支払いは必要になるので2度手間も無いですよね。私もこの年齢確認方法があれば、これを選択しています。
身分証を送って確認する。これはさらに2パターンに分かれる。
2つのパターンがあります。
- 年齢など、一部の必要な項目が見えていれば他は隠して構わない。
- 身分証が完全に見える状態にしないといけなくて、加工をしてはいけない。
facebook系アプリの確認方法はだいたい後者です。ですが、さすがに顔写真つきの身分証を送るのは抵抗があるよという方は、健康保険証でも代用が効きます。
Omiaiは他マッチングアプリと年齢確認のシステムが全然異なる
先にも説明したとおり、ほとんどマッチングアプリのサービスでは
- クレジットカード決済か
- 身分証を送るか
のいずれかで年齢確認は終わるのですが、Omiaiだけはクレジットカードの決済による年齢確認を実施していません。
クレジットカード決済だけでは、正確な年齢までは分からないから

クレジットカードが使えるということは、あくまで18歳以上であるという裏付けにしかならないので、実年齢を保証するものではありません。
さらにFacebookアカウントを複数持つことは簡単なことなので、この2つを逆手にとると事実上、年齢詐称が出来てしまうという問題があったのです。
Omiaiでは、今までの出会い系のイメージを払拭すべく、より強くサービスを差別化していこうという動きが強いです。なのでOmiaiの本人確認システムは、他のどこよりも厳しく年齢確認を行っているのです。
これによってOmiaiは、出会いに真剣な人達が集まりやすいという位置づけのイメージが強くなっています。これは私も実際に使ってみてそう感じました。
もし本当に真剣に恋人探しがしたいんだ!という人は一度Omiaiをやってみるのも良いと思いますし、この独特の空気感が苦手だ!という人は他のアプリに乗り換えてみるのも良いと思います。
真面目な雰囲気であれば真面目な恋人が見つかる!と思いがちかも知れませんが、この手のマッチングアプリを利用するユーザーは、だいたい2~3個のマッチングアプリを併用して恋人探しをしているのが現状です。
実際に私も併用していた事があり、Aアプリでマッチングした女性をBアプリで発見して二重いいねしたこともあります(笑)
なのであまり深く考えずに、まずは気軽に色々と使ってみる事をおすすめします。
- 【比較】Pairs(ペアーズ)とOmiaiはどちらが出会えるか?両方365日使ってみた!
Omiaiの年齢認証の手順
Omiaiを立ち上げて、画面右下のプロフィール管理画面に進みます。
画面画面真ん中の!マークがついている年齢確認をタップします

証明書を提出するをタップし、写真を選択 or 撮影します。

メール添付して送信する方法もありますが、めんどくさいので直接アップロードで構いません。
最後にどのような年齢確認書類が使えるのか確認しましょう。
提出できる年齢確認書類一覧
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証 オススメ
- マイナンバーカード(通知カードはNGです。)
下記の場合は審査が通りません。もしNGになったら画像をよく確認してみましょう。
- 一部を隠してしまったもの。隠れてしまったもの。
- 画像が全て収まらず、切れてしまったもの。
- ピンぼけなどで不鮮明なもの。
- 氏名・生年月日が登録されたfacebookと一致しないもの 注意!
特に4つ目は要注意。facebookを本名で登録していない人は、審査で100%落とされます。

Omiaiで年齢確認をしないと出来ないこと。
ボーナスが増えるなど細かい点もあるのですが、ここでは特に重要なものを抜粋しています。
メッセージのやりとりが出来ない
まず致命的にこれが出来ません。メッセージが着たのだけは分かるのですが、内容はモザイクがかかり読むことは出来ません。もちろん、返信も出来ません。
相手のいいね数が見えるようになる
相手がどれくらい人気の会員なのか一目で分かります。もちろん、沢山の人からいいねを貰っている人ほどマッチングするのは難しくなるでしょう。いいねを送るのはお金がかかるので、これを指標にしていいねする相手を選ぶ方もいらっしゃいます。
新機能!プロフィールの公開範囲の設定が出来るようになる。
最初は実装されてなかったのですが、要望の多かった機能で異性からの検索結果画面から消えることが出来る「非公開設定」機能が追加されました。
いくらfacebookからは繋がらないように配慮されてるとはいえ、友達の友達など、遠いところからならバレたりする可能性もありました。その心配が一切なくなる画期的サービスです。
異性の検索結果に表示されなくなるのでマッチングにおいては多少不利になりますが、自分からいいねを送った人には問題なく表示されるので、(人によりますが)大きな支障にはなりません。
- Omiaiのリアルな評価!2ch情報によると浮気や不倫に使うユーザーが多い!?出会いの体験談まで収録!
Omiaiで年齢確認なしでも出来ること。

ざっくり言うと、異性を探す関連の機能はすべて使うことが出来ます。
- 条件で検索すること。
- 一覧からプロフィールを閲覧すること。
- 気に入った人にいいねを送ること。
- 最後に、ほぼ意味ないのですが最初の1通だけメッセージを送れます。
その返信の内容を見ることは出来ないので、言えるのは「年齢確認してきますので待っててください」くらいでしょうか。
Omiaiの年齢確認は必ずする必要があるけど、安全です。
今回はOmiaiが一番特殊だったのでOmiaiにおいての年齢確認の仕方を確認しましたが、他の出会い系アプリであっても、本人確認をする理由も確認方法の手順もほぼ一緒です。
インターネットによる出会いは、本当にここ2,3年で一気に広まりました。まだ抵抗がある人も多いかも知れませんが、IT先進国であるアメリカでは既にネットでの出会いは当たり前のようです。合コンみたいにハズレを引くこともなく、お金や時間を使うこともなく、確実に会いたい人と出会えるから人気があるみたいですね。
きっと日本でも同じようにますます人気が出てくると思いますので、今のうちに参入して使い方や、他のアプリとの違いなども一通り体験しておきましょう!
