
ペアーズ(Pairs)といえば、今や大人気のマッチングアプリ。 会員数も多く実際の良縁報告も多々聞かれるなど、出会い系・マッチングアプリ業界では最大手のサイトといっても良いでしょう。
しかし、いざ始めたもののなかなかマッチングしない、いいねがこない!と嘆いている男性陣も多いのではないでしょうか。その大きな原因は、プロフィールの内容と写真になります。
特に写真はペアーズを攻略するに当たって重要な要素。
そこでここでは、ペアーズ(Pairs)をやる際にオススメのプロフィールと写真について、丁寧に説明していきます!
目次
プロフィールの命…それは写真!
プロフィールを作る上での命ともいうべきなのは、「写真」です!写真を全くあげていないのは論外ですが、どんな写真をあげるかによって印象がガラッと変わってきます。
また、良い写真、正しい写真を選べたかどうかで、ペアーズの半分は攻略出来たと言えるくらい重要なファクターになります。
ここではまず、どんな写真がNGでどんな写真がオススメかを紹介していきましょう!
- ペアーズでマッチングするにはどうすれば良い?マッチングしない人の原因と改善法
やっていけない!NG写真
まずはNG写真から。NG写真を貼ってしまうと、どんなに魅力的なプロフィールを持った人でも、貰えるいいね数は激減します。
写真の選択ミスで実際の自分より過小評価をされてしまうことはザラにあります。
こんな写真はNGです!というものを挙げていきます。
顔がはっきりとわからない写真

NGな写真としてまず挙げられるのは、「顔がはっきりとわからない写真」です。アップすぎたり画像が粗かったりすると、その人の全体像が把握できないですよね。
もしかしたら体型にコンプレックスがあるの?とか、結局どんな顔なの?とか、女の子の不安感や疑いを湯読める結果になってしまいます。ですので、顔がはっきりとわからない写真をあげるのはやめましょう。
またもう1点、攻略としては、画質の粗い写真はどこか安っぽい印象を与えてしまいます。写真が女の子に与える印象はとても大事ですので、そういう点も注意するようにしましょう。
人物画像ではない
これもNG写真の典型例です!ペアーズをやっている本人ではなく、全く違うものが写っている場合、女の子に与える印象はかなり悪いです。
例えば動物の写真。女の子は犬や猫が好きですので、これでも良いのでは?と思うかもしれませんが、動物の写真を見せられても女の子は「え?」と感じるだけです笑
風景の写真を挙げている男性も見かけますが、こちらも同様です。女の子は恋人を探しているので、最低限自分がどんな人なのかわかる写真をあげるようにしましょう。
ちょっとした攻略ポイント!
また、要注意なのが高価そうなブランド品や車をトップ画に挙げている方です!「お金持ってますよ〜」というアピールにはなりますが、プロフィールのトップ画でこのアピールをするのは正直逆効果。女の子の方も、「お金とかしかアピールすることがないのかな?」と思ってしまいます。
トップ画像は、ちゃんと自分の写真で勝負するようにしましょう。
過度に加工された写真
男性が写真に加工するのは、基本的にやめておきましょう!女の子ですと、SNOWの写真を挙げている子はたくさんいますが、男性がこれをやるのはNGです。女の子に「気持ち悪い…」と思われてしまいますからね!笑
類似した写真として、「プリクラ」も挙げられます。こちらの方が、SNOWよりも印象は悪いかもしれません。プロフ画像の一枚目としてはふさわしくないですし、幼稚な印象も感じさせてしまいます。
写真への加工を全くしてはいけない!というわけではありませんが、しても光の加減調節くらいに止めるのが無難ですよ!
自撮り写真

女の子受けの悪い写真として、自撮り画像も代表的です!SNOWと一緒で、女の子がやる分には良いですが、男性がやるとすこぶる受けが悪いんですね…笑
背景に生活感が溢れている、汚い、あるいはキメ顔で自撮りしているなど、女の子とマッチングしたりするのは絶望的になります。自撮り写真はやめて、友達など第三者にとってもらった写真を使うようにしましょう。
ポイント攻略!
但し、証明写真のような自撮りならぎりぎりOKっぽいですね!
ナルシスト感溢れる写真

自撮り写真と少し重なりますが、ナルシスト感溢れる写真もNGです。例えば、キメ顔で映った写真、いかにもなポーズを決めた写真など、自分大好き感を醸し出してしまう写真は女の子受けが悪いので、やめるようにしましょう。
異性の影がある
こちらは少ないかもしれませんが、異性の影がある写真を使うのもNGです。
Pairsは恋人を探すためのアプリなので、そもそも異性の影がある写真を使うのは論外ですよね!女の子の受ける印象は最悪なので、こちらもやめておきましょう。
ただ、飲み会でみんなで楽しんでいる、ような写真は例外です。こちらは「楽しそうな人」という印象を与えますので、使っても問題はないでしょう。
以上、NG写真は6種類に分けられました。これらの写真を避ければ、女の子から足切りされることは避けられそうです。では続いて、どんな写真が女の子受けが良いのか?について説明していきます!
これで攻略!女の子受けの良い写真!
女の子に受けの良い写真を紹介していきますが、攻略にあたって重要なのは一枚だけでなく、何枚かの写真を載せるということです。自分が写った写真を何枚かのせて、自分がどんな人なのかをしっかりとアピールするようにしましょう!
笑顔の写真

まず鉄板は「笑顔の写真」です。やはり笑顔は、人を惹きつける力がありますよね!
ここでのポイントは、友達にとってもらったりして、自撮りではないことです。また、カメラ目線で超キメ顔感溢れる笑顔…というのも印象はあまりよくありません。
日常のふとした瞬間、友達と楽しんでいる時を写真に撮ったような、自然な笑顔の写真がベストです!プロの写真家に綺麗に撮ってもらうのも問題はないですが、決めたポージングをするよりも自然な感じを出した方が女の子受けは良いですよ!
笑顔の写真はペアーズ攻略において欠かせません
全身が写った写真
次に重要なのは、「全身が写った写真」があることです。顔だけの写真ですと、どんなスタイルなのか、どんなファッションなのかわかりにくいですよね。ですので、体全体が写った写真を載せるようにしましょう。そうすることで、女の子も安心していいねすることができます!
もちろん、ファッションには要注意ですよ!自分の勝負服(だけどキメすぎてはいないもの)で撮るようにしましょう。
楽しそうな一瞬を写した写真
笑顔と関係していますが、「楽しそうな一瞬を写した写真」もポイント高し!です。

例えば飲み会で楽しそうに盛り上がっている写真や、趣味に没頭している写真など、自然と笑顔で楽しんでいる瞬間を写した写真を載せてみましょう。それだけで、女の子のウケが違ってくるはずですよ!
スーツの写真

もう1つポイントの高いものとしては、「スーツの写真」です。女の子は、男性のスーツ姿が大好きですよね!ですので、頑張って仕事をしているような写真を載せてみるのも良いでしょう。
ペットや子供と写った写真

女の子受けが良い写真としては、「ペットや子供と写った写真」も挙げられます。子供やペットというだけで、女の子受け抜群なのがわかりますよね笑
女の子にどう映るかを想像しながら、写真を選ぶようにしましょう!
写真を撮るときのポイントとちょいテク!
写真を撮るときに大切なのは、自分が一番輝いている瞬間を写すことです。
笑顔、趣味、写真など、自分が一番自然で輝ける瞬間、言い換えれば自分が一番好きなことに打ち込んでいる瞬間の写真を使うようにしましょう!
これと関係して、アイテムを映り込ませるという工夫も有効です。自分の好きなものや自慢したいものを「どうだ!」と前面に出してアピールするのではなく、さりげなーく映り込ませてアピールするという方法です。
撮り方については、友達に撮ってもらうのが恥ずかしい…という場合、セルフタイマーで撮影するというの方法があります。自撮りでも、自撮り風を見せない写真にすれば、女の子に悪い印象を与えなくて済みますね!
また、写真撮影をプロに任せるのもオススメです。今はココナラやタイムチケットといったサイトで、安い値段でプロにお願いすることができます。プロフィール撮影であることを伝えて、自然な感じで撮ってもらうようお願いしましょう!
自分が写った…以外の写真!
ペアーズは写真を何枚も載せられますよね。そこで、自分が写った写真以外も挙げるようにしましょう。
まずは、趣味と関係した写真を挙げると良いです。例えば旅行先で撮った写真、自分の持っている楽器の写真、好きな食べ物の写真…など、趣味や好きなものと対応させた写真を挙げましょう!
スポーツの写真などは、自分が写っていなくても男らしさをアピールできてポイント高しです。他に、ファッションの写真や、お金がある方は車の写真なども良いですね。ただ、なんでもやりすぎは禁物!「金持ってますー!」といったアピールが過剰にならないよう、さりげなく写すようにしましょう。

旅行や食べ物など、女の子が好きそうなものを挙げるのもオススメです。沖縄の写真やハワイの写真、素敵なカフェの写真とかは女の子受けが良さそうですね。他には甘いものなど、女の子受けを意識した写真選びを心がけましょう。
これらの写真を、自分が写った写真の中にサブとして加えることで、自分がどんな男性かを女の子にアピールすることができます。写真があることで、説得力を持ってイメージを提示できますね!
写真の載せ方のススメ!
実際の写真の載せ方についても解説したいと思います!
王道なのは、自然な笑顔の写真を1枚目に起き、全身像や趣味の写真をサブ写真にするやり方です。
メインを自然な笑顔にすることで自分がどんな男性かを女の子に伝えることができますし、安心感を与えることができますね。サブ写真では、話題のとっかかりになったり、デートに誘うきっかけになったりするような写真を挙げるようにしましょう!
1枚目と2枚目は自分が写った写真にして、他の写真を趣味やアイテムが写った写真にするのが王道です。
ペアーズ攻略!写真・プロフィール編 最後に

以上、ペアーズ(Pairs)のプロフィールにふさわしい写真、ふさわしくない写真をそれぞれ紹介してきました。マッチングアプリにおいて、プロフ写真は命と言えるくらい大事な部分です。
パッと見て「NG!」と女の子に言われないように、ここはしっかりと作り込むようにしましょう!
ここで頑張れば、素敵な出会いが待っていますよ!
