出会い系・マッチングアプリの比較

出会いの定石

Tinder

Tinderにログインできない?ログインできない不具合の理由と対処法!

皆さんこんにちは!

Tinderユーザーの方、Tinderにログインできなくなった事はありませんか?

スマートフォンの調子が悪いだけではなく、Tinder側のエラーでログインできなくなる事が多く報告されており、Tinderユーザーの筆者も過去に何回か不具合でログインできなくなった経験があります。

様々なマッチングアプリが使われていますが、その中でもTinderはダントツで不具合やバグが多いマッチングアプリなんです。

不具合やバグの理由も回線状況が良くない、何時間か経ちログインしてみたら直っていたなど様々です。

今回はTinderにログインできなくなる主な理由と不具合への対処法について書いていきたいと思います。

Tinderにログインできなくなる主な理由

Tinderにログインできなくなるのはいくつか理由があります。

この記事ではログインできなく理由をいくつか上げ、理由と対処法について詳しく解説していきたいと思います。

さて、ログインできなくなってしまう主な原因はコチラです!

  • サーバー不具合
  • ネット回線・Wifi接続が原因
  • Tinder側からアカウントを削除された
  • 携帯電話番号でログインできない・無効になる
  • Facebook連携でログインできない
  • Tinderアプリのバージョンが古い
  • レビュー中と表示されログインできない

Tinder側のサーバー不具合

数あるログインエラーがある中、サーバー不具合でログインできない事が一番多いのではないでしょうか。

Tinderを利用しているとかなり頻繁に起こるエラーです。

いきなりTinderにログインできなくなってしまった場合、サーバー不具合の可能性が高いです。

サーバーの問題なので、Tinder側が問題を解決するまではログインできなくなってしまいます

通常だと数時間で元に戻りログインできるようになりますが、時間がかかる場合は1日待たないといけない事もあるようです。

このようなサーバーの不具合でアクセス障害が発生した場合は、Tinderユーザーの友達や他のユーザーにログインできているのか、または自分だけログインできていないのかを確認し状況を把握するのがベストだと思います。

ネット回線・Wifi接続が原因の場合

Tinderに限らず、GoogleやYoutubeを使用している時にネットの調子が悪い、繋がりにくいといった経験がある方は多いのではないでしょうか?

Tinderもアプリなのでネット回線に影響され、インターネットの繋がりが上手くいっていない場合があります。

そういった場合は自分のスマートフォンのネット状況を確認してみましょう。

また、機内モードが起動しているとログインできませんので、機内モードを使用した後は解除しましょう。

Wifi接続に切り替わっている場合やWifiの電波が弱い場合などもログインできなくなってしまうので、繋がらない時はネット回線をチェックしてからアプリを起動してみてくださいね。

アカウントが削除された可能性も

何らかの理由でTinder側がアカウントを削除してしまい、使えなくなる事もあります。

この場合はTinder側が定めている利用規約に反する事をし、ペナルティとして削除される場合、他のユーザーに通報されてしまいTinder側がアカウントを削除した、などの理由が考えられます。

Tinder側にアカウントを削除された場合、ログインしようとするとエラー40303と表示されます。

このエラーが表示されているとログインはできませんし、同じFacebookアカウントまたは携帯電話番号の再登録はできません。

また、エラー40303でアカウントを削除された後にTinderに再登録することは規則違反です。

他のFacebookアカウントや携帯電話番号を使えば再登録可能ですが、この場合も規約違反対象になります。

携帯番号でログインできない・無効の場合

携帯番号でログインできない場合は、アプリが入力した情報を読み込めていない可能性があるので再度携帯番号を入力してみましょう。

携帯番号に間違いがあるとログインできないので、正しく入力されているか確認してみてください。

SMS認証のメッセージが届かない場合も、電話番号に間違いがないかを確認するか、2〜3回送り直してみると届く場合もあります。

何らかの理由で携帯番号を変えてしまった場合、同じアカウントを利用する事はできなくなってしまいます。

筆者もTinderユーザーですが、電話番号を変えた際に同じアカウントを使えると勘違いしていて、Tinder側に問い合わせたところ「番号変えたら使っていたアカウントをTinder側から削除して、新しいアカウントを作るしかないよ」と返信が来て、新しいアカウントを作り直した経験があります。

携帯電話番号を変える際は同じアカウントは使えなくなってしまうので気をつけてくださいね。

Facebook連携でログインできない場合

Facebookを連携していてログインできない場合は、アプリが最新バージョンにアップデートされているか確認してください。

TinderのアプリとFacebookどちらも最新バージョンでないとログインできない場合があります。

また、Facebookアカウントが削除あるいは利用停止になっているとTinderにもログインできません。

それでもTinderにログインできない場合は、試しにFacebook連携を削除し、ログインをし直す方法もあります。

この方法のやり方は、Facebookアカウントから操作するのでまずは自分のFacebookアカウントを開き、設定とプライバシーをクリックし、設定を選んでください。

設定の中から「アプリとウェブサイト」を選ぶと、「Facebookでログイン」が出てきます。

「Facebookでログイン」をクリックするとTinderのアイコンがあるはずなので、Tinderアイコンをクリックしてから1番下にある「アプリ削除」を選んでください。

アプリを削除し終わってから、Tinderのアプリに戻り再度ログインを試してみてください。

これはFacebook連携でログインできない場合の最終手段です。

上手くいけばログインできるはずですが、Tinderからアカウントが消えてしまったり、二度とログインできなくなってしまう可能性もある方法ですので、削除する場合はリスクも踏まえたうえでやりましょう。

Tinderアプリのバージョンが古い場合

Tinderアプリのバージョンが古いとログインできなくなってしまうことがあります。

この場合はスマートフォンのアプリケーションページを確認し、Tinderを最新バージョンにアップデートしましょう。

Tinderアプリだけではなく、スマートフォンやiPhoneが最新バージョンにアップデートされているか確認してください。

レビュー中と表示されログインできない場合

レビュー中とは「通報があり、Tinder側がアカウントを調べている状況」です。

他ユーザーから通報があった場合、Tinder側が通報されたアカウントに規約違反があったかなどを調べるためにレビュー中と表示され、一時的に利用できなくなります。

Tinderのレビューが終わるまではログインできないので時間をおいてからログインしてみましょう。

レビュー後にエラーが表示されるようであればアカウントを削除されてしまった可能性が高いです。

規約違反対象になる行為は、

  • なりすましユーザー
  • ストーカー行為や脅迫
  • 人種差別的な言動
  • 他ユーザーへの迷惑行為やメッセージ
  • スパム
  • 他ユーザーが不快になるような写真を上げている

などがあります。

上記の規約違反をしていると、通報されレビューの対象になってしまいます。

Tinderへの新規登録は他のマッチングアプリに比べると簡単ですが、規約違反するとペナルティーで一時的にアカウントが使えなくなるのではなく、削除されてしまう場合が多いようです。

また、有料プランで利用していてもアカウントが削除されても返金はありませんのでご注意ください。

何をしてもログインできない場合は?

主な理由と対処法を書きましたが、どれを試しても解決しない場合があるようです。

そのような場合にはどういった対処法があるのかをいくつか上げたいと思います!

何をしてもログインできない場合は?

「どうやらログインできてないのは自分だけみたい」「ネット回線は問題ない」

「最新バージョンになっている」それでもログインできない場合があります。

こういった場合は、

  • 少し時間を置いて様子を見る
  • PCからログイン
  • Tinder側に問い合わせる

どうやってもログインできない場合には、基本的に「しばらく時間を置いてみる」または「Tinderに直接問い合わせてみる」しかないです。

まずは、時間を置いてみて何回かログインを試してみてください。

それでも接続できない場合や、他の対処法をやってみたけどログインできない場合、24時間以上経ってもログインできなければTinder側にメールでお問い合わせをオススメします。

少し時間を置いて様子をみる

上にも書きましたが、何もせずに少し時間を置いて再度ログインしてみたところ、ログインできるようになっていた、ということも多々あるようです。

なので、エラーや連携でトラブルがない場合は少し時間を置いてみるのが良いと思います。

2日以上経ってもログインできない場合は何らかの問題が発生している可能性が高いのでTinderに問い合わせしてみましょう。

PCからログインしてみる

TinderはPCからでもログインできるので、使っているスマートフォンやiPhoneに問題がある場合はPCからログインしてみましょう。

他のデバイスでログインする時、本人確認のため電話番号でのSMS認証が必要な場合もあります。

Facebook連携のユーザーさんは、PCでFacebookにログインできるようであればTinderもPC利用可能です。

TinderはPCだけではなくiPadや他のデバイスからもログインできます。

使っていたスマートフォンが壊れてしまった時、ログインできない時はこの方法でログインしてみましょう。

最終手段はTinderに問い合わせてみる

何をしても解決しない、どうしたらいいのか対処法がわからない場合はTinderに直接問い合わせてみましょう。

返信が遅い場合もありますがアカウントを調べてくれ、解決法のアドバイスをくれます。

お問い合わせの際は

  • いつからログインできないのか
  • どういった登録方法で登録したのか
  • アカウント情報(ユーザー名や写真の特徴)

など自分のアカウント情報を書いてお問い合わせしましょう。

何も書かずに「ログインできません」だけの問い合わせをすると、ユーザー情報を送ってくださいとの返信が来てしまいます。

まとめ

いかかでしたか?

今回はTinderにログインできない原因と対処法について書いてみました。

原因や対処法はご紹介した通りですが、Tinder歴2年半の筆者がログインできない時は基本的に時間を置いてみてから再度ログインしてみると、元通りになっていることがほとんどです。

なので、ログインできない!と焦らずに少し時間を置いてみるのがオススメです!

  • 出会いアプリTinder(ティンダー)を使うとばれる?実験と実証

登録するだけで恋人が出来た!

マッチングアプリ、出会いサイトって男女とも登録無料でお試し利用が出来るの知ってますか?

登録も超簡単!

アプリをダウンロードするだけですぐに使えます。

恋愛・婚活・遊びなど様々なアプリがあるので、自分に合ったアプリを探してみましょう!

-Tinder

Copyright© 出会いの定石 , 2020 All Rights Reserved.