こんにちは、今回はTinderアカウントの削除と退会についての記事です。
「Tinderを退会したい」と考えている方、ただアプリを削除すれば退会できると思っていませんか?
実はアプリを削除するだけでは退会にはならず、アプリを削除しただけではアカウントも個人情報もTinderに残った状態になってしまいます。
登録は簡単だったけど、どこを探しても退会ページが見つからないと困っているユーザーも多いと思います。
また、アカウントを削除する手順を行わずに放置していると有料ユーザーの方は自動的に課金されてしまいます。
このような事を防ぐためにも退会手続きについて詳しく書いていくので、
退会・有料サービス解除を考えているユーザーさんは要チェックです!
目次
アカウント削除方法
今から書く手順通りに退会手続きを行えば完全に退会し、アカウント削除になります。
またTinderを退会する場合、スマートフォンの設定やFacebookからではなく、
Tinder内の設定から操作しアカウントを削除することになります。
まずはTinderの「設定」を開く
Tinderの退会手続きは、設定画面から行います。
まずはスマートフォンまたはPCでTinderを開き、左にあるアイコンをクリック(PC版は自分の写真をクリック)
下にスクロールすると設定という項目があるので、その設定をクリックしてください。
設定画面にいくと見慣れたページ、距離や年齢などを操作するページになります。
そのページを1番下までスクロールすると「アカウント削除」という項目があるので、その項目をクリックしてください。
一時停止とアカウント削除の違い
アカウント削除をクリックすると、一時停止かアカウント削除の二択になります。
この違いは、
- 一時停止
アカウントは一時的に停止になり、スワイプ画面やマッチには表示されなくなる。
もしまた使いたくなったらアカウントを復活できるので、プロフィールや写真などはTinder上にキープできる。
一時停止設定にすると、他のユーザーからはプロフィールが見えなくなりゴースト状態になります。
他のアプリも試したいけどまた戻ってくるかも、相手に見られてくないけどアカウントは維持したい
などとと考えている方には一時停止がおすすめ。
- アカウント削除
Tinder上から全ての情報が削除され、完全に退会になる。
ただし、一度アカウントを削除してしまうとマッチング、メッセージなどTinder上のデータが全て削除されます。
アカウントを削除しても再登録は可能ですが、削除された内容は二度と復元できませんのでご注意ください。
退会理由の選択
アカウント削除を選択すると、
本当にアカウントを削除してよろしいですか?退会理由を教えてください、という画面になります。
- 新たなスタートを切りたい
- Tinderを休むことが必要
- 何かが故障している
- Tinderが気に入らない
- 出会いがあった
- その他
この6項目の中から当てはまるものを選択し、クリックしてください。
これは退会時のアンケートのようなもので、どれを選択しても何ら影響はありません。
これで退会手続き完了
退会理由を選択した後は、アカウントが削除されるので
これで全ての手続きが終了し退会した事になります。
Facebook連携を利用している場合もTinder側から退会手続きを行えば
連携も自動的に削除されるので、Facebookからの操作は不要、電話番号で登録している場合も同じです。
課金プラン解約方法
次に、課金プラン解約方法についてです。
この手順を踏まないと、自動的に課金されて使っていないのにお金がチャージされた!なんて事も。
一時停止したのに課金されている、退会したのに課金され続けどうしていいかわからない
といった事にならないように、しっかりと解約手順を確認しておきましょう。
課金プラン解約の注意点
課金プランを解約したいのに、どのページに行っても解約ページに辿り着けない
このままだと解約できない!と困っているユーザーさん、
解約プランはスマートフォンの「設定」から操作しないと解約できません。
そうです、Tinderで操作しても解約できないようになっています、少しわかりづらいですよね。
アカウント削除とは全く違った手順になっていますので、手順をわかりやすく説明していきます。
iPhoneでの課金解約方法
- iPhoneの設定を開く
- 1番上にある名前が表示されている部分をクリック
- iTunesとApp Storeを選択
- 1番上にあるApple IDをクリック
- Apple IDを表示を選択
- 登録をクリック
- Tinderの登録をキャンセル
このような流れになります。
アカウント削除よりも少し手間がかかりますが、課金を停止するにはこの方法しかありません。
この課金解除をやらないままでいるとずっと課金され続けたままになります。
退会したくないユーザーは課金解約後でも、無料ユーザーとして引き続き使えます。
Androidでの課金解約方法
- Google Playストアを開く
- メニューボタンをクリック
- 下にスクロール、アカウントを選択
- 定期購入をクリック
- 定期購入ページに飛び、Tinderを選択
- Tinderの解約を選択
これで課金解約手続きは完了です。
iPhoneと同様、課金解約をしても引き続き無料ユーザーとして使えます。
Tinderを退会する時の注意点
退会手順や課金解除について説明してきましたが、Tinder退会時にはいくつかの注意点があります。
Tinderを退会する理由はユーザーによって様々ですが、注意点を知っておかないと自分のデータがTinderに残ってしまっていたり
課金解除になっていなかった、という事もあります。
こういったTinder退会時の注意点をいくつか上げていきたいと思います。
退会したらTinderからデータが全て削除される
Tinderを完全に退会する場合、Tinder上の自分のデータは全て削除されてしまいます。
これは復元不可能なので、再登録しても前のアカウント情報は一切元に戻りません。
気まぐれで退会しようと思っている方、気になっている相手がいるのに退会すると
データは復元できないのでメッセージやマッチ情報などは全て消え、もう二度と連絡が取れなくなり相手とのメッセージが途絶えてしまいますよね。
そういった事を防ぐために、退会前にLINEを交換したり連絡手段を確保しておくのがオススメです。
Tinder飽きてきたから退会しようと衝動的に退会する前に、よく考えてから退会しましょう。
退会後に再登録したらどうなるのか?
Tinder退会したけど、また再登録したいなと考えている方もいるのではないでしょうか。
退会した場合、アカウントは新規登録扱いになるので、新規ユーザーとしてまた始めることができます。
前に登録していたアカウント情報は引き継ぎにならず、新規ユーザーとしてのスタートです。
再登録の手順は新規登録と同じなので、たとえ退会しても簡単に再登録ができます。
一時停止の場合はデータが残ってしまう
Tinderには「アカウント一時停止」または「アカウント削除する」の2項目があります。
削除は退会するという意味で、アカウントを削除してTinder上から消すこと。
一時停止は「ある一定期間だけ使わないように設定」するという意味です。
一時停止は退会と異なり、ユーザーのデータを全てTinderに残したまま、アカウントをキープできます。
相手のスワイプ画面には表示されなくなりますが、既存のマッチやメッセージなどは消えません。
Tinderで一時停止を利用すると、自分のユーザーデータは残ったままになるので情報を消したいユーザーにはオススメしません。
自分のユーザー情報を完全に消したい!という方はアカウント削除を選択してください。
やめる気はないけど他ユーザーに自分を表示させたくない、気が変わってまた始めるかもというユーザーには一時停止がベスト。
退会しても課金され続ける!
Tinderには無料プランの他に「Tinder Plus」「Tinder Gold」の有料プランがありますよね。
有料ユーザーの方、Tinderのアカウント削除だけで退会完了と勘違いしていませんか?
退会しただけでは課金され続けてしまうんです!
課金が自動的に解除されることはないので、自分で課金解除を行う必要があります。
課金解除をしないままでいるとTinderから月額料などを引き落とされたままになってしまいます。
上記で説明した課金解除を参考にして、しっかりと課金解除しておきましょう。
手続きが終わった後はカードの請求書などをチェックすると確実です。
マッチしていた相手が退会するとどうなるの?
Tinderでマッチしていた相手が退会した場合、メッセージとマッチが自動的に消える仕組みになっています。
メッセージしていたのにいきなり相手が消えたりした場合は相手が退会した可能性があります。
相手が退会したからといって自分のページに通知がきたり退会と表示されることはありません、ただいきなり消えてしまうだけです。
相手が自分をブロックした場合も全く同じ状況になるので、
相手のメッセージが消えた場合は「ユーザーが退会したかブロックされた」可能性が高いですね。
Tinderの退会についてまとめ
いかかでしたか?アカウントの削除と退会・有料サービス解約方法についてでした!
Tinderユーザーの筆者オススメは「アカウント一時停止」です。
退会するとユーザー情報が全て消えてしまうので、もう戻ってこない!アカウント情報を消したい!という場合以外は一時停止が良いと思います。
暇だからまた始めようかな、デートする相手がいないなと思った時に一時停止だと解除すれば簡単に再利用できるからです。
筆者はiPhoneをなくした際にTinderにログインできなくなり、Tinder側からアカウントを削除してもらった経験があります。
こういったケースはレアですが、何らかの理由でログインできなくなった場合は運営側に問い合わせて削除してもらう事も可能です。
ちなみに自分でログインできない場合はアカウントを削除するしかないそうです。
有料プランに加入しているユーザーさんは課金解除をお忘れなく!退会だけでは課金解除はされません。