好きな人ができたら、大好きな人と「もっと距離を縮めたい!」「特別な存在になりたい!」と誰もが思いますよね。そのためには、まず自分の気持ちを伝える必要があります。
最近は、スマートフォンの普及も手伝って、SNSで告白される人も少なくないようです。
でも、「どうせならちゃんと声で気持ちを伝えたい!」「直接は、緊張して話せないから無理!」というあなたに、実際に電話で告白された男女の声と電話で告白することのメリットやデメリットについてまとめました!
目次
男女別!電話で告白されたときの気持ち
電話で告白された女性の声
電話で告白された女性の体験談
- 電話で告白されても好きという気持ちは伝わりますが、相手の顔が見えないので直接のほうが嬉しいです。
- 電話で告白されると顔が見えないので、真剣な気持ちで告白しているのか不安です。
- 直接面と向かって告白されていないので、勇気がない人、意気地のない人だと感じます。
- 夜中に電話で告白されて、「一目惚れしました」と言われて怖かったです。
- オフ会で知り合った男性から、電話で告白されました。私も好きだったし、告白されることも初めてだったので、心臓が壊れると思うくらいドキドキが止まらなかったです。
電話で告白されると、男らしさや真剣さが伝わらないから、会って直接告白されたいという意見がもっとも多く、男性が緊張したり一生懸命想いを伝えようとしている姿に好感を持つようです。
また、電話をかける時間帯には気を配りましょう。基本的には、朝や昼間よりも仕事や夕食が終わって、のんびりしていそうな夜9時頃がおすすめです。
日中の仕事が忙しい時間や、寝ている時間にかけてしまうと、常識のない人と思われたり、場合によっては警戒心を抱かれてしまったりするようです。
電話で告白された男性の声
電話で告白された男性の意見
- 電話で告白されると気まずいから、会っているときに言ってほしい。
- 電話で告白されるときに、話がまとまっていなくてダラダラ長電話されるとめんどくさい。
- 気になっている人に電話で告白されたら嬉しい。
- 会って告白されると、どんな顔していいのかわからないから恥ずかしいけど、電話で告白されると落ち着いて話を聞ける。
- 電話で告白されると、本当は直接言いたいけど、恥ずかしいから電話で告白してきたのかなー?とか考えてしまい可愛いと思った。
男性は、電話で告白される場合、沈黙になって気まずい思いをしたり、話がまとまっていなくて長くなってしまうことが気になる男性もいるようなので、前もって話題を事前に考えておきましょう。
気になっている女性からの告白なら、電話でも意外と好印象のようですが、うまくいく可能性が少ない場合には向かないようです。気になっている女性から電話で告白されると、目の前にいないから「今どんな顔しているのかな?」「どんな状況でかけてきているのかな?」と想像して好奇心を掻き立てられるようです。
SNSや直接ではなく電話で告白を選ぶメリット・デメリット
電話で告白するメリット
- 場所を考えなくていい
- 程よい距離感
- 話す内容をまとめてから告白できる
- 距離が離れていたり、忙しくて会えないときでも告白できる
- 断られても気まずくない
- メールやラインよりは真剣な気持ちが伝わりやすい
電話で告白すると、相手が目の前にいないため、直接会って告白するよりは緊張が少ないです。
また、話す内容を事前にまとめてから告白することができ、相手に言いたいことをしっかり伝えることができるので、緊張して頭が真っ白になってうまく話せない人には、電話での告白が向いているかもしれません。
相手に告白する際に、一人かどうかを確認しておけば、誰かに見られる心配もありません。告白された人にとっても、リアルタイムで気持ちを聞くことができ、声から感情を読み取ることもできるので、文字だけのメールやラインより真剣な気持ちが伝わりやすいでしょう。
電話で告白するデメリット
- リアクションがわからない
- 顔が見えないため、本心がわからない
- 誤解されやすい
- 沈黙になりやすい
- 一方的に話をしてしまう
- 直接告白するほうが真剣な気持ちが伝わりやすい
電話での告白は、相手の顔が見えないため、何を考えているのかわかりにくく、例え告白が成功しても、相手と会うまでは喜びを実感しにくいこともあるようです。
また、電話での告白は、声だけで自分の気持ちを表現しなければいけません。告白する自分に主導権があるため、自分から話を展開していく必要がありますが、口下手だったり、緊張してうまく話せない場合には沈黙になってしまう可能性もあります。
逆に、「好きっていう気持ちを伝えなければ!」という気持ちが先行して、一方的に話を進めてしまうことにも注意しましょう。
告白されるときに、相手の顔や表情、仕草から"どれくらい本気で想ってくれているのか"が気になるという人には、電話での告白は、真剣さが伝わりにくく本気で告白しているのに、冗談だと誤解されるケースもあるようです。
緊張やうまく話せないなど自分中心の言い訳ではなく、告白された相手がどう思うのか、しっかり伝わっているのかということに重点を置いた告白ができるといいですね。
電話で告白するときの注意点
相手が今話せる状態なのか確認する
電話の場合、相手が今どんな状態なのかわからないので、さりげなく確認してみましょう。忙しかったり、体調が悪そうなとき、機嫌が悪そうなら相手が落ち着いて話を聞けるように、日にちを改めましょう。
話せる環境が整っているのか確認する
電波や雑音、バッテリー、まわりに人がいなくて落ち着いて告白できる場所なのか、確認してから電話をかけましょう。
電波が途切れ途切れになったり、雑音やまわりの話し声で話が聞こえないと、勇気を出して電話をかけたのに気持ちを伝えることができません。自分が考えられるハプニングには備えてから電話をかけるようにしましょう。
自分のペースで話さない
緊張しているとつい早口になってしまいがちですが、告白するということは"好きという言葉"をただ伝えることではなく、相手に"自分の思い"を伝えることが大切です。
伝えたいという気持ちが先走らないように、ゆっくりと話すことを意識しましょう。また、告白したいのに、相手が話を逸らすこともあります。
- 電話での告白が嫌
- 自分から告白したい
- 友達としか思えない
- 恋愛対象ではない
他にもいろいろなケースがあるとは思いますが、話を逸らすことは相手からのメッセージかもしれません。
相手のペースを大事にし、まだ告白の時期ではなかったのなら、もう少し友達関係から頑張ってみたり、告白方法を変えてみるなど、無理に告白するのではなく機会を改めたほうがいい場合もあります。
電話で告白するときにおすすめな最初の一言
急に声が聞きたくなって…
男女ともに使えますが、女性が使う場合、甘えた声で言うことができれば、告白された人も必要とされている気がしてさらに可愛らしさが増します。こんなにまっすぐに言われると興味がなかった相手でもドキッとしてしまいますね。
しかし、嫌われている場合には逆効果になることもあるので、相手との心の距離には注意しましょう。
眠れなくて…
これは、普段から会ったり電話している関係で、夜遅く電話するときに使えるセリフです。こちらは、女性におすすめのセリフです。
ただ、相手は寝ていた可能性もあるので、まずは確認し、寝ようとしていたり寝ていたなら「おやすみなさい」と言ってさっと電話を切る心配りは必要です。
会いたくなったから電話した…
これは、相手も自分に好意を持っているだろうという場合に使えるセリフです。
相手に好意が伝わってしまう言葉ですが、恋しい気持ちを素直に伝えられると相手も悪い気はしないでしょう。
なかなか会えない相手にも使えるセリフですが、相手が仕事などで忙しくてなかなか会ったり、電話できる状況ではない場合は、声が聞けて嬉しかった気持ちだけ伝えて電話を切りましょう。
お酒を飲んだら声が聞きたくなった…
これは、お酒の力を借りて緊張や恥ずかしい気持ちをごまかせるので、今までのセリフに比べると使いやすいですが、飲み会の帰りや家に帰ってからなどまわりに人がいないときに電話をかけましょう。
- 女性を確実に落とすには心理学を使え!簡単にできるテクニックを大公開!
電話で告白する前に確認!
デートの約束にはよく応じてくれる?
デートの誘いに応じてくれたり、予定が合わなくても別の日を提案してくれるようならチャンスかもしれません。嫌いな人と出かけるのは、男女ともに嫌ですし、少なくとも一緒にいて楽しいという気持ちがなければ、あまり一緒に出掛けたくないはずです。
直前にいつも予定が入ったり、忙しいという理由でよく断られるようであれば、告白する前にもう少し距離を縮める必要がありそうです。
恋愛事情をよく聞いてくる?
「今好きな人はいるの?」「どんな人が好きなの?」と探ってくる場合、あなたに関心があり、自分が恋愛対象なのかどうか確かめている可能性があります。
単純に相談に乗ってくれているだけの可能性もありますが、相手から積極的に恋愛の話を聞いてきたり、普段聞いてこないようなことを聞いてくるようであればチャンスかもしれません。
ラインやメールが途切れずに続いている?
相手に関心がある場合、もっと相手のことを知りたい、自分に興味を持ってほしいと思って自分から終わらせないようにしたり、返信も優先しがちです。また、自分発信なのか、相手発信なのかも重要なポイントです。
途切れたとしても、相手からも連絡をくれるかどうか、返信の内容は淡白ではないかなど、ラインやメールは告白のタイミングを計る目安になります。
想いを言葉にのせて素敵な告白をしよう
直接告白するより緊張しないで告白することができますが、表情が見えないため、うまく自分の気持ちを伝えられるかどうかが非常に大切になってきます。相手の気持ちを考え、ストレートに落ち着いて、素直なあなたの気持ちを伝えましょう。
どうして好きになったのか、どうして今伝えようと思ったのか、そして自分の気持ちをあなたに知ってもらえるだけでも嬉しいということを話す内容に付け加えるだけで、相手にも気持ちが伝わりやすいです。
また、告白が成功したとしても失敗したとしても、告白したこと告白されたことは、お互いの思い出に強く刻まれるはずです。
あとから振り返ったときに、2人にとっていい思い出になるように素敵な告白をしましょう。