出会い系・マッチングアプリの比較

出会いの定石

彼氏・彼女の作り方

婚活、初対面でのデートで割り勘をするとこうなる。

婚活中のみなさん、デートは楽しんでいますか?

婚活中のデートにつきものの悩み...と言えば「デート代の分担」ではないでしょうか。
今回は「婚活でのデート、割り勘はやはりダメ?」というテーマで、婚活中のデート代を割り勘にする事の男女の捉え方、そしてデート代の支払いでわかる価値観や相性などについて詳しくお話ししていこうと思います!

婚活でのデート、割り勘はNG?男女それぞれの意見を聞いたみた

割り勘に関する考え方というのは個人差が大きく千差万別です。
この項では男女ごとに「婚活デートの割り勘」についての意見をご紹介させていただきます!

婚活デートの割り勘<男性の意見>

婚活の際のデートに関しての割り勘に対する意見は男性の中でも「肯定派」と「否定派」の2つにわかれます。
それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。

肯定派<割り勘はアリ>の意見

・付き合っている彼女ならともかく、これからどうなるかわからない女性に対して奢るのは抵抗がある。
・初めて会った女性とのデート代を全額出さないといけないのが理解できない。
・これで二度と会わなくなるかもしれない女性にお金をかけたくない
・奢られて当然という女性は絶対に結婚の対象にならないので、とりあえず割り勘にして反応を見たい。

否定派<割り勘はナシ>の意見

・デート代をケチって自分の印象が悪くなるのはイヤだから割り勘はありえない。
・会計の時に「じゃあ半分」と女性に言う勇気がない。
・デート代は男性が出すものだと思っているし、それは初対面の相手でも変わらない。
・もしかしたら自分の彼女、結婚相手になるのかもしれないからまったく惜しくない

このような意見が見られました。
ただ婚活のデート代の割り勘については、肯定派でも否定派でもなく「相手による」という意見を持つ男性も多いのです。
見た目が好みで、条件がほぼ希望通りで、会って話してみて印象も悪くない...となれば今後真剣交際に発展する可能性も高いですよね。

そのために、自分の印象をよりよくしたいために、デート代は全額自分が負担するという男性は少なくありません。
また逆に、割り勘否定派であっても、あまりにもデートが盛り上がらなかったり、レストランでご馳走しても「ありがとうございました」も言わない相手の場合は、割り勘しで代金を請求する...なんて事も。

周りの男性および、ネットでの情報を総合して判断すると、婚活中のデートに関しては割り勘をする男性は少数派に思えました。
ディナーだと辛いので、デートは主にランチタイムという意見も。

婚活デートの割り勘<女性の意見>

それでは次は女性の意見を見ていきましょう。
婚活におけるデートで女性が全額出すという事はほぼありませんので、女性は一般的には「奢られる側」です。
そういう意味も含めて、婚活デートの割り勘に対して、女性はどんな風に思っているのでしょうか?

肯定派<割り勘はアリ>の意見

・食事代くらいは男性が出すものだと思う。
・じゃあ「○○円」と割り勘にされたら、それまでどんな印象が良くても絶対に引く
・割り勘を求められたら、彼にとって自分は圏外なのかなと思ってしまう。
・彼の方が経済的に潤っているはずなのに、同じ金額を求めてこられるとフクザツ...

否定派<割り勘はナシ>の意見

・奢ってもらって借りを作りたくないから、婚活中のデートは割り勘
・彼氏でも夫でもない男性に奢ってもらうのは抵抗があるから割り勘にしたい
・初めてのデートで全部奢られると「下心があるんじゃ?」と思ってしまう
・奢ってもらっていると、お断わりする時にモメないか心配なので割り勘がいい

というような意見が見られました。

美人だったり、可愛い女性は奢られ慣れしているので割り勘になれていないという事は多々あります。
そんな女性が婚活中のデートで割り勘を求められるとショック...という事もあるようです。
しかし逆に、まだ彼氏でもない、夫でもない、そんな男性に奢られる事に居心地の悪さを感じる女性がいるのも事実です。

ただ、日本は「デート代は男性が払うもの」という考えがほぼスタンダードなものになっていますよね?
そのため「なんとなく」割り勘を求められると言い気がしない...という女性の数は多く、総合的に判断すると、割り勘は否定派が多いのではないかと思います。

  • 女性を確実に落とすには心理学を使え!簡単にできるテクニックを大公開!

婚活中の割り勘...その人の価値観がわかる?

さて、ここまでは婚活デートでの割り勘に対する男女の意見をそれぞれご紹介させていただきました。
女性は割り勘肯定派ばかりか、と思えばそうでもなく割り勘に抵抗がない女性も多いんですね。

デート代の支払いというのは、その人の持つ「価値観」や「性格」が垣間見える瞬間ではないでしょうか?
つまりその人の人と成りを観察する絶好のチャンスなのです。
軽い付き合いならともかく、婚活というのは生涯のパートナーを決めるための大切な期間。
相手選びには慎重すぎるほど慎重になって当然です。

まずは割り勘をする男性の価値観や性格を見ていきましょう。女性の方必見ですよ!

婚活中男性がデートで割り勘...この人はどんな価値観の持ち主なの?

婚活中、デートをしたら男性に割り勘を求められたら?一体その男性はどんな価値観や性格の持ち主と言えるでしょうか。
考えられるのは...

経済観念がしっかりしている

割り勘派の男性は一般的に経済観念がしっかりしている事が多いでしょう。
出費をしたらその場で冷静に考える事が出来るので、突発的にお金を出費してしまう...という事は少ないかもしれません。

男女平等

日本では「デート代は男性が払うもの」という風潮がまだまだ残っています。
しかし男女平等の精神の持ち主は、この事に抵抗を感じているので婚活中であっても割り勘にするという考えをするのかもしれません。

自分のメリットにならない事にはお金を使いたくない

これは相手の女性を気に入ってな場合ですが、今回のデートが次に結びつかないと思えばそれは=自分に対してメリットにならない、という事です。
なのでそんな相手に対しては、自分の分しか払いたくない、という考えです。

慎重

奢ってもいいんだけど、下心があると思われないか?女性が負担に感じないか?そんな風にいろいろ考えた結果、じゃあ「割り勘」で、という結論に至る男性には慎重な性格の人が多いかもしれません。

などです。
人間はお金が絡むと本性が見える、とも言われるようにデート中の支払いという行為にはその人の価値観や性格が現れると言えるでしょう。
ここでは、婚活中の男性がデート代を割り勘にしたという事実から垣間見えるその男性の「価値観」をご紹介しました。

次は女性の態度でわかる価値観や性格を一緒に

見ていきましょう。

デート代が割り勘に、女性の態度でわかる彼女の価値観

婚活中のデート、お会計の時に男性が割り勘を提案した場合の反応には、その女性の価値観や性格が現れます。

笑顔で支払う

内心どう思っているかは別問題ですし、笑顔で支払いながらも心の中では不満に思っている事もあります。
しかし男性が「じゃあ○○円ね」という風に割り勘にした場合、笑顔で支払う女性は協調性があり、冷静な判断が出来る女性と言えるでしょう。

ちょっと不機嫌になりながらも支払う

割り勘を求めた場合、一瞬ムッとしたり不満な様子を見せても一応支払うという女性もまた最低限の協調性はあると言えるでしょう。
ただ二面性があったり、感情的である可能性は否定できないかもしれませんね。

払おうとしない、奢ってもらうのが当然という態度

お会計の瞬間になってもお財布を出そうとせず1人でお店を出て行ってしまう、そんな女性はプライドが高く、自信過剰の傾向があると言えるでしょう。

  • 【モテる男の雰囲気】男が女にモテるには雰囲気作りだけを考えれば良い…と100人斬りが言ってます

悩める男性に...この人とは脈がある?婚活中の割り勘デートの反応で今後がわかる?!

婚活中にデートをした場合、相手の女性は自分の事をどう思っているのか...やはり気になりますよね。
「割り勘」デートにした場合、今後の女性の反応で脈があるかないかをある程度予測する事が出来ます。
女性の反応毎の今後の展望を予測してみましょう。

デートの後、お礼メールがきた

婚活中のデートの支払いが割り勘だったにも関わらず「今日は楽しかったです。ありがとうございます」のような、いわゆるお礼メールがきた場合はかなり期待がもてると言えるでしょう。
女性はあなたとまた会いたいと思っている可能性が高いので、このまま積極的に進むのみです!

女性から連絡はないが、あなたが連絡すれば返事は来る

とくに女性からお礼メールなどはないものの、あなたが連絡すれば返事は来るという場合は、今のところ女性は積極的にあなたとの交際を望んでいるわけではなさそうです。
でも、諦める必要はありません。
デートも回数を重ねれば相手の好みや性格がわかってくるので、少しずつ距離を縮める努力をしましょう。
次のデートの誘いをOKしてくれた場合は、あなたがご馳走するか多目に払うってみてもよいかもしれませんね。

あなたが連絡しても事務的な返事しかない

女性はいいなと思っている男性からアプローチされれば必ず返事をします。
その返事が事務的なものであったり、また返事がなかなかない場合は、今後の展開はかなり厳しいものになると言わざるを得ません。

「次は○○を食べにいきましょう。ご馳走させてください」のように次は割り勘ではないという事をアピールした上で誘ってみてもよいかもしれません。

このように割り勘デートをした後の女性の態度で今後の展望はある程度予測できます。

よく「割り勘は嫌われる」「一回目のデートが割り勘だと印象が悪い」なんて言われますが、これはあながち嘘ではありません。
女性は奢られたいのではなく、奢ってもらえたという気持ちが嬉しいという人が多いのです。

あなたがこの女性ともっと仲良くなりたい!婚活を成功させたい!と思うのであれば、婚活中のデートは割り勘より、奢るか少し多めに支払うのがベストと言えるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
今回は婚活でのデートで割り勘はやはりダメなのか?というテーマでお送りさせていただきました。
割り勘デート、特に婚活の割り勘デートというのは実は、相手の価値観や性格をチェックできる最大のチャンス...と言えるでしょう。

婚活デートの相手というのは、生涯のパートナー候補です。
性格、経済観念などが合わないと、一生続く結婚生活を穏やかに円滑に送っていくのは難しくなりますよね。

男性の中には、本当にお金がなかったり、フィフティフィフティ思考で、割り勘を提案する男性も少なくありません。
しかし、中には女性の態度を見るために、初対面でも「テスト」のように割り勘デートをする男性だっている可能性ががあるので、女性はこの事を肝に命じてベストな対応をしましょう。

婚活デートの支払いというのは論じられる事も多く多くの男性が直面する問題です。

割り勘は絶対にダメ!というわけではありませんが、とりあえず全額支払う姿勢を見せる事であなたのイメージはアップする可能性が大きいので、お財布事情が厳しい!という方はお金をかけなくても楽しめるデートプランを考えるとよいでしょう。

食事は夕食よりランチの方が低予算で済みますし、最初のデートは昼間の方が女性は安心できる人が多いのでまずはランチデートに意中の彼女を誘ってみてはいかがでしょうか?

登録するだけで恋人が出来た!

マッチングアプリ、出会いサイトって男女とも登録無料でお試し利用が出来るの知ってますか?

登録も超簡単!

アプリをダウンロードするだけですぐに使えます。

恋愛・婚活・遊びなど様々なアプリがあるので、自分に合ったアプリを探してみましょう!

-彼氏・彼女の作り方

Copyright© 出会いの定石 , 2020 All Rights Reserved.